わんちゃんの熱中症

わんちゃんにも熱中症ってあるの?

わんちゃんは人と違って肉球にしか汗腺がないため汗をかけません。夏場わんちゃんがハァハァと舌を出して苦しそうに息をするのは(パンティングと呼びます)、唾液を蒸発させてその気化熱で体温を下げようとしているのです。

しかし、気温や湿度が高いと体温はなかなか下がらず、体温を正常に保つことができなくなって熱中症を引き起こします。

 

どんなところでおきるの?

日中の散歩

炎天下に外で遊ばせたり、蒸し暑い中の散歩は危険です。真夏のアスファルトの路面は熱くやけており、地面近くを歩くわんちゃんは照り返しを受けて人以上に暑さの影響を受けます。また熱中症だけでなく、肉球をやけどすることにもなりかねません。散歩は早朝か夜間でも路面温度が下がったことを確認してから行くようにしましょう。外出時には必ず水の携帯を。

車の中

ドライブやキャンプ、ショッピングまで、わんちゃんと一緒にお出かけをする人が増えています。しかし、エアコンを止めて閉め切った車内はあっという間に高温に。炎天下の夏だけでなく、春や秋でも熱中症の事故は起きています。

「日陰だから」「窓を少し開けておくから」・・・といった油断は禁物。わずかな時間であっても、わんちゃんを車内に残したまま離れてはいけません。駐車時は必ずわんちゃんも一緒に連れ出してください。

閉め切った室内

閉め切った室内でも車内と同様に室温が高くなるので、わんちゃんだけのお留守番には注意が必要です。真夏の閉め切った室内は太陽がまともに差し込み、風も通らないので想像以上に室温が上昇します。とくにケージやサークルに入れたままのわんちゃんは、自分で涼しい場所に移動することもできずに熱中症になってしまいます。

わんちゃんだけでお留守番させる場合は、エアコンの使用をおすすめします。冷やし過ぎも体にはよくないので、設定温度を26℃前後にして、除湿モードで余計な湿気を取り除きましょう。扇風機を合わせて使うと、室内の空気が循環してより快適に。犬の体にエアコンや扇風機の風が直接当たらないように、風向きを調節しましょう。

 

熱中症になったらどんな症状がでるの?

◆激しくあえぐような息をする ◆足元がふらつく

◆大量のよだれが出る     ◆目が充血したり、耳の内側が赤くなる

◆ぐったりする

症状が進むにつれ、下痢や嘔吐、けいれん、失神などが見られ、ショック症状を起こして死に至ることも・・・

 

特に注意が必要なわんちゃんとは?

◆短頭種のわんちゃん(パグ、シーズー、フレンチブルドックなどの、ペチャ鼻犬種)

◆北方原産のわんちゃん(シベリアンハスキー、サモエド、グレートピレニーズなどの、毛量が多い犬種)

◆太ったわんちゃん

◆子犬や高齢犬

◆心臓や呼吸器系の病気をもつわんちゃん

 

熱中症になってしまったら?

応急処置はとにかくすぐ体を冷やすこと。濡らしたタオルで動脈(脇の下、内股、首)部分を重点的に冷やしてください。水が飲める状態なら、しっかり水を飲ませること。症状が進んでいるときは、風呂場などで体全体に冷水をかけるなどして、できるだけ早く動物病院に運びましょう。

病院からのおしらせ

2024.10.29

11月休診のお知らせです

2024.10.22

猫3種ワクチン欠品のお知らせです

2024.10.17

ご予約・初診の方へのお願いです

くみはま動物病院

■診療時間
午前診療 9:00-12:00 / 午後診療 16:00-19:00
■休診日 日曜・祝日 ※水曜午後

日祝
A
M
×
P
M
× ×

 

  ※ 手術・往診 13:00-15:30
 (要相談 : 事前に電話にてご相談ください。)

    
 
  急患の場合は、診察時間外や休診日でも
  可能な限り対応いたしますので、
  まずはお電話ください。 
  留守番電話になった場合は
  カルテ番号、お名前、症状をお入れください。
  対応可能な場合は折り返しお電話致します。


Copyright (C) くみはま動物病院 All Rights Reserved.